現在、すべての投稿作家様のお部屋にProfileCGIを利用したフォームメールを設置準備中です。
フォームメール設置後は、メールアドレスを原則として非公開とさせていただきます。
<目的>
コンピュータウイルスのアドレス取得方法に当サイトのHTMLファイルを利用されない為。
<状況>
現在、インターネット上に広がっているコンピュータウイルスのほとんどを占めるものが、ウイルスに感染したと同時に自らの分身をメールに添付し第三者のアドレスに送信するという「いわゆる『大量メール送信型』」と呼ばれるものです。
インターネットに接続し、ある程度メールのやり取りをした方はこの種のウイルスは受け取った経験があるのではないかと思います。
・件名無し・添付ファイル付き
・件名英語・添付ファイル付き等
このようなウイルスが自らの分身を送り付けるアドレスを見つける際は、大抵ウイルス感染者のHDD内にあるHTMLファイル(ブラウザのインターネットキャッシュなど)に記載されているアドレスやウイルス感染者のメールソフト(主にOutlook
Expressなど)のアドレス帳・受信フォルダなどにあるアドレスが対象となります。
最近では、ウイルスも進化し送信者の名前や返信先アドレスもメールソフト(主にOutlook
Expressなど)からランダムに取得して送信するタイプも出てきています。
こうなると、ウイルス感染者が差出人でないことからウイルス付きメールを送り付けられた人が直接ウイルス感染者に連絡を取ることも出来ず、ウイルスに感染した方がそれに気づかずインターネットを巡回してしまいさらに被害を拡大させてしまうことにもなります。
コンピュータウイルスの被害が後を絶たないことから、プロバイダーのオプションサービスによりメールのウイルスチェックサーブスも普及してきていますが、まだまだネット人口のすべてが加入しているわけでもありません。(管理人:大塚は現在所有するアドレスすべてにウイルスチェックオプションを付けています)
<対策>
HTMLファイルにメールアドレスを記載しない。
変わりに投稿作品に対する感想・アドバイスなどをもらう手段としてフォームメール(注1)を使用する。
(注1)フォームメールはCGIを利用し、CGIの設定ファイル内にアドレスを記載しているため、ブラウザのキャッシュとしてHDDに保存される部分にメールアドレスは保存されない。
<概要>
- フリーソフトとして公開されているPROFILE Ver.5.43beta(くわ様作)を利用し、投稿作家様のプロフィールページを作成します。
- HN&メールアドレス&Websiteのみ入力。
- 各投稿作家様のお部屋にはコンテンツとして作成したプロフィールページを公開します。
- パスワード入力で内容変更可 (希望者にはパスワードを連絡します。)
- CGIによって作成したプロフィールページについているフォームメールを利用してメール送信を出来るようにします。(アドレス非公開で利用)
<実施予定・対象>
設置:2003年2月より 順次実施
対象:大塚りゅういちの隠れ家に現在投稿されている(今後される方も含めて)すべての投稿作家様
<免責>
- 本件フォームメールは大塚りゅういちの隠れ家内部での使用以外はご遠慮願います。(フォームメールに直接リンク、外部サイトからの利用など)
- 本件フォームメールを使用して起きたトラブル(メール送信ミス)などには一切責任を持てません。
- 本件フォームメールを利用して起きた利用者同士のトラブルについては管理人は一切関知いたしません。
- 本件は、あくまで当サイトのHTMLファイルからメールアドレスの取得を防ぐ手段として実施するものであり、その他の経路によって送られるウイルス添付メールに関しては関係ありません。
- 実施は投稿小説のお部屋の上から順に行っていきます。
なるべく早急にすべての作家様に対応させるつもりでいますが、若干遅れる場合があります。
なお、投稿CGは投稿小説のお部屋が済み次第行っていきます。
時期的に、遅くなる事が予想されますがあらかじめご了承願います。
- なお、今後作品中にメールアドレスを記載するのはご遠慮願います。
記載してあった場合はフォームメールのボタンへ変更させていただきます。
下記にある<通常のメールアドレスを希望する>場合でもアドレス変更時などの対応を考え、
メール送信ページ又は作家様topページへのリンクへ変更させていただきます。
<通常のメールアドレス公開を希望される場合>
本件は、管理人のサイト運営方針で行うことを決定いたしました。(上記内容のため)
現在投稿していただいている方で、従来通りのメールアドレス公開を希望される方は、
お手数ですが、メールにてご連絡下さい。
戻る